今春より準備を進めてまいりました、テレワークICT協議会が発足し、先日キックオフミーティングを開催しました。
テレワークICT協議会はテレワークの課題を解決するICTソリューション(ツール)を提供する企業と、就業規則や社内のルールを提案する社会保険労務士や労務コンサルタントが集って、情報交換をしたり、共同でテレワークの普及促進のための活動をする団体です。
発足時点でツール提供者が15社、ルール提供者が5社がご参加頂き、actuarise代表の三島浩一が副会長(大阪事務局)を務めることになりました。他役員には日本IBM、テレワークマネジメント社といったテレワークでは著名な方もおられます。
まだ未完成ではありますが、Webサイトも立ち上がり、少しずつですが内容も充実させていこうと考えております。