actuarise
アクチュアライズ 働き方のイノベーション
11/25/2015
テレワークに関する講演の報告
この度、テレワークに関する講演依頼を頂き、actuarise株式会社 代表の三島浩一がテレワークICT協議会 副会長として登壇させて頂きました。
11月8日(日) とくしまICTバザールVol.1
11月21日(土) NPO法人ぽこ・あ・ぽこ様 定例会
地方創生や障害者雇用といった課題解決にテレワークという新しい働き方は必要で、その課題を解決するにはICTの技術が不可欠であることを説明し、ご参加の皆さまにご納得頂きました。
11/07/2015
とくしまICTバザールにテレワークICT協議会として出展
本日より2日間、徳島市内の
とくぎんトモニプラザに於いて開催されます「
とくしまICTバザール
」
に
テレワークICT協議会
として出展します。
actuariseの提供する
クラウドサービス「グループタスクウェア BizTaskle」
をはじめ、協議会のラインナップを紹介するブース展示を行っています。
また、明日8日(日)15時から
大会議室(3階)で
actuarise代表の三島浩一が講演
を行います。
講演内容は以下のとおりです。
タイトル: 地方創生に欠かせないテレワークという新しい働きかた
内 容: テレワークは政府が推し進める、時間と場所にとらわれない柔軟な働きかたで、
地方創生に寄与すると注目をされていますが、課題も多く普及が進んでいない中、ICTを活用して課題を克服する方法をご提案します。
事前申し込みが必要とありますが
、飛び込みでも問題ありません。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.telework-ict.info/seminar/bazaar.html
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)