10/31/2014

昼休憩が無い会社

ファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営するスタートトゥデイが9時から15時まで、昼休憩なしで6時間、集中して働くワークスタイルを取り入れて成功しているそうです。


法律では労働時間が6時間を超える場合は少なくとも45分の休憩が必要と書かれてあるので6時間だとランチタイム抜きで仕事をすることができます。今まで、そんな発想はしたことがないので正直驚きました。

その制度を取り入れた結果、いろんな効果が現れたそうです。その1つが残業fが減ったこと。

今までは9時-17時の8時間労働で、1時間の休憩でしたので、実質7時間となり、それで終わらなければ残業をしていました。この制度も同様で15時に終わらなければそれ以降は残業という扱いです。

ところが15時帰れると思うと、皆がんばって終えようとすることで効率が上がり、無駄な仕事をしなくなったそうです。結果的に残業が減ったということから見ても、効率を上げて無駄を削減すればもっと短時間で仕事を終えることができることを証明しています。

この事例から学べることは多いと思いますが、15時までに仕事を終えるために仕事の優先順位をつけることが最も重要で、それにはToDo(タスク)の管理が要です。

actuariseが提供するBizTaskleは依頼された仕事が期限の近い順に並びますので、今日が締切の仕事がひと目でわかります。ぜひ活用いただき、労働時間改革に取り組んで頂ければと考えております。

http://www.starttoday.jp/?p=6658