actuarise 

アクチュアライズ 働き方のイノベーション

1/20/2015

月刊CENTURYで志垣太郎さんに取材して頂きました


今月号の月刊CENTURYでactuariseのことをご紹介頂きました。
聞き手は俳優の志垣太郎さんです。











actuarise代表の三島浩一は三味線講師でもありますので、趣味と両立させて起業したことを志垣太郎さんは、とても関心されていました。ご本人も以前は三味線を稽古されていたそうです。

志垣太郎さんは、ITが苦手なので取材前はコメントに苦労すると思われていたそうですが、仕事の依頼をToDoで行い、働いた量を把握できるBizTaskleの仕組みや、自らもテレワークを実践していることを高く評価され、「説明がとてもわかりやすかった」と褒めて頂きました。

長時間労働が課題となっている企業に、生産性を上げて残業を減らしワークライフバランスを向上して頂くお手伝いを、actuariseはこれからも続けてまいります。


メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
次の投稿 前の投稿 ホーム

分類

  • BizTaskle
  • Corporate
  • PR
  • Team ToDo
  • Webcliple
  • イベント
  • コスト削減
  • サンキューポイント
  • テレワーク
  • ホームページ制作
  • ホワイトカラー・エグゼンプション
  • ワークライフバランス
  • 介護
  • 感謝
  • 休暇
  • 共有
  • 高齢者
  • 在宅勤務
  • 残業削減
  • 事例
  • 自治体
  • 就業率
  • 助成金
  • 女性
  • 障がい者
  • 障害者雇用
  • 生活残業
  • 生産性向上
  • 属人化
  • 短時間勤務
  • 地方創生
  • 中小企業
  • 働き方改革
  • 同一労働・同一賃金
  • 副業
  • 防災
  • 有給

このブログを検索

ブログ アーカイブ

  • ►  2018 (8)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2017 (21)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (4)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2016 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (2)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
  • ▼  2015 (26)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (2)
    • ▼  1月 (9)
      • 時間あたりの生産性を高めるには「仕事の見える化が必要」
      • テレワーク・セミナー in 大阪
      • 国家公務員の在宅勤務拡大 テレワーク、20年に10%
      • 株式会社グロスディー様のパートナーソリューションに「BizTaskle」を掲載
      • 月刊CENTURYで志垣太郎さんに取材して頂きました
      • クラスキャットとテレワークの企業への導入推進・実現に向けて業務提携
      • 介護による40~50歳代の離職リスクを低減
      • 労働時間規制を緩和で効率的な働き方をめざす
      • BizTaskleのホームページをリニューアル
  • ►  2014 (42)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (12)
    • ►  8月 (1)
actuarise,inc.. 「エスィリアル」テーマ. Powered by Blogger.