大阪の天満橋に社労士会館がありまして、その玄関にテレワーク助成金のポスターが貼ってありました。
actuariseもこのテレワーク助成金を申請しました。これまで試験的にテレワークを活用してまいりましたが、就業規則にテレワークのルールを明記して、正式に制度化する為の費用を一部助成金から充当するつもりです。
それには社労士の先生のご協力が必要で今回2件の見積を頂きました。承認されましたら、どちらかの先生に就業規則作成業務を依頼する予定です。いい機会ですので斬新な内容にして、新しい働き方を目指す企業のお手本にして頂くつもりです。
また日本テレワーク協会(東京都千代田区)のご支援が手厚く申請書の不備も丁寧に指導して頂いて無事に受理されたようです。申請から精算までactuariseが経験することで、もし来年も同じ事業が実施されれば、申請したい企業のご担当の方にアドバイスできるようにしておきます。
actuariseはBizTaskle というクラウドサービスでテレワークを応援します。
ぜひテレワーク導入をご検討の際は、actuariseにご相談ください。