昨日、大阪府ITステーションで開催されたセミナー「在宅勤務テレワークの活用」に参加してまいりました。
平成25年4月1日から障がい者の法定雇用率が引き上げになることから、たくさんの方が参加されていました。
セミナーの一部はNTTデータだいち様のテレワークによる障がい者雇用の事例紹介でした。積極的に障がい者の方を雇用されて、Web制作などのお仕事を自宅で行えるように情報セキュリティ対策やテレビ会議、チャットなどのITツールを活用されているので、とても参考になりました。
実際にテレワークをされている障がい者の方の生の声もテレビ会議で聞くことができましたが、その方は車いすでの生活をされていて、朝のラッシュ時に出勤するのは困難なので、テレワークで働けるのはとてもありがたいと仰っていました。
育児や介護でテレワークを必要とする方もおられますが、身体に障害を持たれている方にとってもテレワークが役に立つことを学びました。
資料は配布されませんでしたが、検索するとPDFが公開されていました。
http://www.twp-forum.com/documentation/soukai/121031-1shiryo11.pdf
参考にご覧ください。